2006年04月14日 福山城 城 福山・鞆 2006年のベレー帽遊びの舞台は福山・鞆の浦・尾道である。ベレー帽WESTはベレー帽EASTと福山で待ち合わせさっそく、福山城へ向かった。福山は水野、松平が城主を務めた立派な城下である。残念ながら城は戦災で焼け落ちて現在のものは鉄筋コンクリートの修復されたものである。展示物もたいしたものがなく、早々に「草土千軒遺跡」の展示のある博物館に急ぐこととする。
kuma 2006年11月25日 00:31 見た目はきれいですが昭和時代の鉄筋コンクリート造りです。江戸から明治になったときには残されたようですが、第二次世界大戦の福山空襲で消失したそうです。残念ですね。
この記事へのコメント