「ツリーハウス」にあこがれる
ピーターネルソン著「ツリーハウスをつくる」という
素敵な本を見つけた。
「ツリーハウス」は樹上の家のこと。
子供のころ裏山の木上に作った秘密基地の本格版。
世界各地の素敵なツリーハウスの写真が載っている。
いつか、自分で本格的なツリーハウスを作って
そこで昼寝するというのが夢である。
そして、そこで見る夢はいったいどんな夢だろうか。
そんな折
ちょうど、BE-PALの5月号がツリーハウスの特集をしていた。
ちょっとブームになりそうな気配。
しかし、ツリーハウスを木に固定する方法を見ると
幹にアンカーボルトを打ち込んで
そこに梁を固定して、テラスを作るという工法が一般的なようだ。
かなり木にダメージを与える感じがする。
小屋本体の荷重と住人の荷重も木に加わるから
木にはかなりの負担になるだろう。
もっと木に負担をかけなくて
木陰で休むような
木にハンモックをつるすような
木と一体化できるような
ツリーハウスができないものだろうか。
中年少年の想像は膨らむばかりである。
ツリーハウスをつくる
素敵な本を見つけた。
「ツリーハウス」は樹上の家のこと。
子供のころ裏山の木上に作った秘密基地の本格版。
世界各地の素敵なツリーハウスの写真が載っている。
いつか、自分で本格的なツリーハウスを作って
そこで昼寝するというのが夢である。
そして、そこで見る夢はいったいどんな夢だろうか。
そんな折
ちょうど、BE-PALの5月号がツリーハウスの特集をしていた。
ちょっとブームになりそうな気配。
しかし、ツリーハウスを木に固定する方法を見ると
幹にアンカーボルトを打ち込んで
そこに梁を固定して、テラスを作るという工法が一般的なようだ。
かなり木にダメージを与える感じがする。
小屋本体の荷重と住人の荷重も木に加わるから
木にはかなりの負担になるだろう。
もっと木に負担をかけなくて
木陰で休むような
木にハンモックをつるすような
木と一体化できるような
ツリーハウスができないものだろうか。
中年少年の想像は膨らむばかりである。
この記事へのコメント