田辺の町をうろついて遅い昼飯にすることにした。
なになに、秋刀魚鮨、ウツボ
ここはやっぱり、「ウツボ」でしょう。
ということで、「ウツボの酢の物」と「ウツボのからあげ」が下図
お味はなかなか淡白ですこぶるよろしい。
からあげは結構いけますよ。
酢の物もいいけれど、よく見ると黒い皮がグロテスク。
見ないで食べる分には問題ない。
初めて食べたけれど、これはいける。
鱧でもなく、ウナギでもない。
くせもなく、淡白で上品。
しかし、どうして市場に出回らないのか。
店先の水槽に大きなウツボが入っていた。
優に1m、太さは大人の腕以上はある。
どうやって捌くのか。見てみたいものだ。
この記事へのコメント
お久しぶりです。熊野詣の途中で田辺に立ち寄ったのですが、もう少し滞在して調査する必要があると思いました。なにか魅力ある地です。熊楠が住んだのもわかる気がします。
松山行きは前回果たせなかったので、近日中に作戦中ですのでその節はよろしくお願いします。一遍の生地と言われている宝厳寺をターゲットのひとつにしています。その節はぜひ一献。