新幹線の待ち時間があるので豊橋の街を少し歩く。
いつもは東京から帰りの新幹線で通り過ぎる街だ。
豊橋駅は広いヤードにいくつもの引込み線があり、今時の駅にしては珍しい。
さらに市電が健在である。
しかし、街は日曜というのに人通りも少なく、レトロな雰囲気満ちている。
東海道屈指の吉田宿があったという。
旧東海道の面影を探してみるがそんなものはどこにもない。
戦前は軍都として栄えたという。
たった一つだけ、大正デモクラシー盛んなころに市民が建てたという公民館が健在だ。
あとは何のことはない、私にとっては
あまり特徴のない地方都市にすぎない。
昼過ぎの新幹線で帰る。
この記事へのコメント