古代遺跡をめぐる18の旅(関裕二)
古代遺跡はいわゆる旅行書ガイドブックには載っていない。
筆者が言うように、近くに行きながら後で見逃していたことを知って
ほぞをかむこともなる。
見るべき遺跡を紹介してくれている。
すでに行った遺跡もあるが、行きたい遺跡もある。
纏向遺跡
さいたま風土記の丘 稲荷山古墳
雄略天皇 銘 鉄剣出土
池上曽根遺跡
弥生の都市遺跡 和泉大津市
遠所遺跡
日本最古の製鉄遺跡 6C後半
入佐山3号墳のことも取り上げている。おお、我が意を得たりという感じだ。
青谷上寺地遺跡
弥生人の脳みそが出土。 鳥取市青谷
高良山 久留米市
神籠石
対馬 金田城 かねたのき
小迫辻原遺跡 おざこつちばるいせき 日田市
土蜘蛛
上野原遺跡 国分市
喜界カルデラで滅んだ縄文文化
筆者が言うように、近くに行きながら後で見逃していたことを知って
ほぞをかむこともなる。
見るべき遺跡を紹介してくれている。
すでに行った遺跡もあるが、行きたい遺跡もある。
纏向遺跡
さいたま風土記の丘 稲荷山古墳
雄略天皇 銘 鉄剣出土
池上曽根遺跡
弥生の都市遺跡 和泉大津市
遠所遺跡
日本最古の製鉄遺跡 6C後半
入佐山3号墳のことも取り上げている。おお、我が意を得たりという感じだ。
青谷上寺地遺跡
弥生人の脳みそが出土。 鳥取市青谷
高良山 久留米市
神籠石
対馬 金田城 かねたのき
小迫辻原遺跡 おざこつちばるいせき 日田市
土蜘蛛
上野原遺跡 国分市
喜界カルデラで滅んだ縄文文化
この記事へのコメント